未分類

NOAC/DOAC減量基準、禁忌まとめ

★いつも調べるのが大変なのでまとめました。2017/10/30現在。
AF:心房細動
PE:肺塞栓症
DVT:深部下肢静脈血栓症
CLcr:クレアチニンクリアランス(※リンク▶︎eGFRとの違い
※アレルギーや出血、凝固異常が禁忌なのは当たり前なので省いてます。また、硬膜外カテーテル使用中には普通使いません。

■エリキュース(アピキサバン)

●AFは5mg*2回の投与、PE/DVTは10mg*2回を7日間⇒5mg*2回。
以下の2つ以上に該当する場合、2.5mg*2回へ減量する
 ・80歳以上
 ・体重60kg以下
 ・Cre>1.5mg/dl
●禁忌
 ・AFでの使用⇒CLcr<15
 ・PE/DVT⇒CLcr<30


■イグザレルト(リバロキサバン)

●AFは15mg*1回の投与、PE/DVTは15mg*2回を3週間+以降15mg*1回
AFでの減量基準は腎機能のみ、引っかかると10mg*1回
 ⇒CLcr<50(CLcr<30は注意して使用可能)
※PE/DVTでの減量基準は記載無し
●禁忌
 ・肝障害(Child/Pugh BかC)
 ・妊娠の可能性
 ・HIVプロテアーゼ阻害薬、アゾール系抗真菌薬、コビシスタット含有薬
 ・感染性心内膜炎の急性期
 ・AFでの使用⇒CLcr<15
 ・PE/DVT⇒CLcr<30


■リクシアナ(エドキサバン)

●AF/PE/DVT⇒60mg, 整形外科術後のDVT予防⇒30mg
●減量規定:どれかに引っかかると30mgの投与
 ・体重60kg以下
 ・CLcr 50 ml/min 以下
 ・P糖蛋白阻害作用を有する薬(キニジン、ベラパミル、エリスロマイシン、シクロスポリンなど)との併用
●禁忌
 ・感染性心内膜炎の急性期
 ・AF/PE/DVT⇒CLcr<15、凝固異常を伴う肝疾患
 ・DVT予防⇒CLcr<30


■プラザキサ(ダビガドラン)

AFに対する血栓予防のみが適応。150mg*2回。
●減量基準のどれかに当てはまると110mg*2回へ減量
 ・70歳以上
 ・消化管出血の既往
 ・CLcr<50
 ・P糖蛋白阻害作用を有する薬との併用
●禁忌
 ・CLcr<30
 ・イトラコナゾール服用

こう並べると、エリキュースがやはり使いやすい気がしてしまいます。

-未分類