神経・感覚・精神・脳外科

関連痛のメカニズム

★神経が近い,は説明になってない.

関連痛(連関痛)という現象自体は有名ですが、その機序の説明として「神経が近いから」というのは正確ではありません。

神経解剖の知識が少し必要です。

■関連痛(連関痛)の機序

●知覚神経(一次ニューロン)

⇒脊髄の後ろから入る

後角の細胞に伝達

⇒二次ニューロンとなる

⇒脊髄を上行し,脳へ

内臓知覚神経皮膚知覚神経が後角細胞に伝達するところ

どちらもシナプスを出す細胞がある(一部)

=内臓からの痛みと、その脊髄レベルの皮膚の痛みが、同じ神経回路をたどる

⇒痛みを区別できない

=関連痛

※なぜこんな後角細胞があるのか?
 なぜ逆に、皮膚の痛みが内臓の痛みとならないか?
⇒皮膚は常に刺激にさらされているので,その細胞は皮膚からの情報を優位に結び付けやすいから、と推測されています

●関連痛の例

・虫垂炎での心窩部痛
・心筋梗塞での肩痛、歯痛、顎痛
腹腔ドレーンが横隔膜刺激している場合の肩痛

-神経・感覚・精神・脳外科