-
-
なぜ心筋梗塞は冬に多いか;MIの心理社会的要因
2018/10/22
★交感神経活性化が悪い。 ◎循環器は冬忙しい診療科とされますが、その理由も調査されています。心理社会的要因から心筋梗塞の発症を考えるというアプローチも面白いです。 ■冬の影響 NOVAおすすめ NOVAうさぎNOVAうさぎ 湯たんぽ寒い夜も、これで暖かく!布団のなかで、NOVAうさぎと楽しい時間を! ...
-
-
低酸素で呼吸数増えるか?
2018/10/18
★増える. ◎ガス分析を考えると、基本的に呼吸数増加は,高CO2血症・アシドーシスの代償であるはずです。しかし、低酸素でも調べてみると呼吸数が増えます。これは状況によります。 Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology, 13e (Guyton Ph ...
-
-
コウノドリの風疹の回
2018/10/15
婦人科のDrより、シェアの依頼がありました。 コウノドリという漫画のエピソードで、今無料で読めます▶https://comic-days.com/episode/10834108156628614120 preventable diseaseです。是非拡散してください。
-
-
ミトコンドリア脳筋症ではなぜ脳と筋が影響されるか:酸化的リン酸化の概要
2018/10/11
★ミトコンドリアの異常=ATP産生の異常。 ◎ミトコンドリア脳筋症は、時々出会います。なぜ脳と筋肉が影響されるのか、気になりました。すると、酸化的リン酸化に関わる、なかなか複雑な話でした。 イラストレイテッド生化学 原書6版 (リッピンコットシリーズ) リッピンコットにお世話になりました。 ■ミト ...
-
-
尿検査の亜硝酸塩の意義
2018/10/8
★感度は低い.◎意外にも尿路感染症の診断は悩むことがあります。 ■亜硝酸塩のできるメカニズム・細菌感染⇒尿中の硝酸塩が還元される⇒亜硝酸塩 ※還元作用をもつ細菌でないと認められません⇒グラム陽性菌は還元能力を欠如しているものが多い:肺炎球菌,GBS,腸球菌など⇒グラム陰性桿菌に対する検査だと認識して ...
-
-
悪液質って何か.
2018/10/4
★栄養状態が悪く,代謝障害が起きている状態. ※もともとは栄養不良により衰弱した状態を指していました⇒しかし複雑で,管理による修飾を受けるため,統一見解が出来なかったのです⇒2007年,2011年に定義付けられた が、悪液質とは〇〇だ、と言える定義はありません。 終末期医療のエビデンス ɛ ...
-
-
NSAIDs潰瘍の予防に坐薬なら大丈夫なの?
2018/10/1
★だめ. ◎これも勘違いしている看護師さん、多いです。 【第2類医薬品】ボルタレンEXテープ 14枚×2個パック(セルフメディケーション税制対象) 市販のボルタレンは外用薬のみ。 ■NSAIDsで胃粘膜障害が生じる機序・直接障害の機序 ほとんどのNSAIDsは酸性⇒胃の中ではイオン化しません⇒胃粘 ...
-
-
PaO2, SaO2, SpO2の原理と違い
2018/9/27
★ヘモグロビン結合⇒SpO2,酸素拡散⇒PaO2. ◎臨床ではSpO2とPaO2の乖離とかは経験します。実は機序にこんな違いがあります。 【あす楽対応】【送料無料】パルスオキシメーター 心拍計 送料無料 脈拍 血中酸素濃度計 spo2 パルスオキシメータ ナース 看護 家庭用 在宅医療 健康管理 登 ...
-
-
心肺蘇生⇒バッグマスクでは30:2なのに,挿管すれば胸骨圧迫と独立して良い?
2018/9/20
★誤嚥の危険のため. ◎ACLS。 心肺蘇生※胸骨圧迫をやめない方が良い、ということが根本にあります.・バッグマスク⇒胸骨圧迫:マスク換気=30:2 ⇒同期している・気管挿管後⇒絶え間ない胸骨圧迫+換気(8~10/min) ⇒非同期(独立) ◎バッグマスクで非同期にした場合⇒肺から押し出される空気と ...
-
-
造影剤使用+メトホルミンで乳酸アシドーシスとなる機序
2018/9/17
★造影CTの時は相対禁忌.◎緊急の場合、特に急性心筋梗塞の場合はリスクベネフィットを勘案して造影剤を使いますが、何か起きることはほとんどありません。機序は生化学です。 超実践知っておきたい造影剤の副作用ハンドブック改訂版 [ 桑鶴良平 ] ■ピグアナイド系降血糖薬、造影剤との関連・ビグアナイド系(メ ...