-
ASDのできる仕組み、分類
2014/6/24
★一次孔、二次孔とも一次中隔のもの。 ■房室中隔の形成・共通心房に総幹動脈が貫入、稜ができる⇒稜が心内膜床に向かって発達する …これを一次中隔という …一次中隔で覆われていない隙間を一次孔という⇒完全に塞ぐ(=一次孔が閉鎖する)(◇)⇒一次中隔に穴がたくさんでき、癒合する(◎) …これを二次孔という ...
-
小児で便秘⇒尿路感染症
2014/6/15
★排尿筋と尿道括約筋の協調不全による。※完全にはわかっていない ●排便異常を伴う排尿・膀胱異常…dysfunctional elimination syndrome, bowel bladder dysfunction ①直腸圧↑⇒膀胱後壁への圧力↑⇒排尿筋が過活動⇒排尿筋と尿道括約筋の協 ...
-
へその緒が取れにくい⇒白血球粘着不全症を疑う?
2014/6/6
★3週間以上取れない場合、一応疑って精査する。 ■へその緒○取れるメカニズムは不明…梗塞、コラーゲン分解酵素活性↑、ネクローシス、白血球流入が関与すると言われる ■へその緒の分離遅延・そもそも取れる時期が人によりバラバラなので、定義されにくい …だいたい1週間以内⇒抗菌薬で処置すると、とれる時期が延 ...
-
未熟児合併症の機序まとめ
2013/3/7
★原因からまとめるとわかりやすい。 ①腸管未熟⇒栄養摂取困難,壊死性腸炎(体重が少ない程発生,空腸に好発) 妊娠3期に多くのCa,Pが経胎盤的に胎児に蓄積する+腸管未熟でCa,Pの摂取↓⇒未熟児くる病 ②免疫未熟⇒易感染性(特に黄色ブドウ球菌) ※但し早産自体が感染 ...