消化器・肝胆膵 麻酔・外科・胸部外科

なぜ女性でも鼠径ヘルニアが起きるか.

★精巣下降と鼠径管形成は別の事なので,女性でも鼠径ヘルニアは起こる.

◎解剖の話です。

■発生の流れ
・精巣導帯を先頭に精巣が下降
⇒精巣導帯の経路に従い鞘状突起が発生,鼠径管を形成
⇒鼠径管内を通り,精巣が陰嚢内まで下降

■精巣の下降
・精巣は尿生殖間膜により,後腹壁に付着しています
⇒付着した膜が帯状になり,下生殖靭帯・精巣導帯となります(尾側へのびるよう付着)
 ※この時点では,精巣導帯は内・外腹斜筋の間で終わっています(腹腔外に出ていない)
⇒精巣が鼠径輪に向かい下降し始める!
精巣導帯の腹腔外部が形成,陰嚢隆起へ向かって成長します

 ※精巣下降を制御する因子
  ①臓器の成長による腹腔内圧↑
  ②精巣靭帯の腹腔外部の発達→腹腔内部での移動↑
  ③精巣靭帯の腹腔外部の退行→腹腔外部での移動↑
 

■鼠径管の形成
精巣下降とは別です.
・体腔の腹膜から、
⇒正中線の両側で前腹壁に向かって膨出します
⇒この膨出が,精巣導帯の経路に従って陰嚢隆起に入ります鞘状突起
 ※膨出内は腹腔内です。
⇒鞘状突起は体壁の筋・筋膜を伴って陰嚢隆起に膨出します
⇒これが鼠径管です。

■女性の場合
・尿生殖間膜⇒子宮円索,導帯となるが,導帯は未発達の状態に留まります
・卵巣下降は起きますが,移動距離は少ないです

一方、鼠径管の形成は起きます(卵巣下降とは別だから)
※この際,鼠径管内に子宮円索が入りえます。
⇒つまり鼠径ヘルニアは生じえます。

参照 ラングマン 

-消化器・肝胆膵, 麻酔・外科・胸部外科