-
-
腹壁静脈怒張(メデューサの頭)の解剖学的機序
2018/6/28
★臍静脈が開く! MacBook 対応 アートステッカー メデューサ 並行輸入品 貼り付け日本語説明付き ◎肝硬変等で静脈圧が上昇することはわかりますが、なぜ腹壁静脈が怒張するか、解剖学的に答えられる人は少ないです。 ■静脈の還流に関する解剖画像:http://plaza.umin.ac.jp/~h ...
-
-
好中球ALPスコア(NAPスコア)の意義と解釈
2021/5/26
★好中球1つ1つの機能=好中球の需要の評価,と考える. ◎これは医師国家試験の勉強をしていた頃、あまり良い説明がなく理解に苦しんでいた事です。非常に優秀な同級生が解釈の方法を教えてくれました。 好中球―機能低下と機能亢進 ↑これを買う人は本物です。 ■好中球ALPスコア(NAPスコア) ●好中球AL ...
-
-
慢性炎症で貧血となる機序、鉄プロファイルの検査にて
2018/6/21
★炎症性サイトカインによる悪循環. ◎鉄関連の検査は日常診療でよく使います。その解釈は臨床医として基本知識ですが、病態までわかると治療につながります。 ヘム鉄粒(約3ヶ月分) 送料無料 鉄 鉄分 サプリ ミネラル サプリメント 非ヘム鉄 鉄分補給 女性特有 ダイエット 健康 鉄分不足 ヘルスケア フ ...
-
-
アナフィラキシーに対する薬物治療、機序
2018/6/18
★基本的に肥満細胞と好塩基球からのメディエーター遊離を抑制するエピネフリンが根本治療。 ◎アナフィラキシーは必ず経験する疾患で、バイタルが怪しければまずエピネフリンですが、治療機序を理解する事は重要です。 フマキラー ハチ激取れ 1セット入 ( 殺虫剤 ハチ用 蜂撃退 ) スズメバチも捕獲可能 ( ...
-
-
絶食水分許可の患者さんに、飴は許可できるか
2021/5/26
★良いことが多い. ◎これを悩んだ方は、それなりにいるんじゃないかと思います。理論的には、大体の場合許可されます。 ●絶食の目的 ①胆嚢の収縮を抑制すること 状況⇒CT,MRI,腹部エコー,胆嚢炎 ・胆嚢の収縮は、胃の運動により刺激されます。 ⇨飴は胃に入る時には固形でないので、それほど刺激はされな ...
-
-
上肢より下肢の方が血圧が高い理由
2018/6/11
★様々な要因による.◎これは意外に知っている人が少ない話です。 ①血圧波形の構成・血圧変化の波⇒大動脈の根元から始まる波と,端に行き,反射してくる波の重ね合わせにより形成される⇒よって,体の端に行くほど血圧波形は尖る …もとの波と反射波がより重なるため⇒ピークが高くなる=末梢ほど最大血圧が高くなる ...
-
-
収縮期雑音の聴診:大動脈弁狭窄症と僧帽弁逆流症の鑑別
2021/10/18
★音質ではなかなか区別できない! ◎臨床的に重要な区別ですが、それなりにトレーニングを積まないと難しいです。 ●AS(大動脈弁狭窄症)の収縮期雑音 ①最強点は胸骨右縁とあるが,実際は様々です。 ・前胸部に広範囲な心雑音が聴かれます ・最強点を同定できないこともあります ②Ⅱ音が減弱します *参照こち ...
-
-
僧帽弁狭窄症でⅠ音増強なのに,大動脈弁狭窄症でⅡ音減弱の理由
2021/10/18
★心室は自発的に収縮するが,大肺動脈圧は血流の多さに依存することによる. 実臨床ではまず話題になる事がない話ですが、国家試験では必要な知識です。 僧帽弁狭窄症でⅠ音増強なら,大動脈弁狭窄症でⅡ音増強では、と思ってしまいがち。 なのでよく試験に出るのです。 機序がわかると間違えないようになります。 ■ ...
-
-
食道静脈瘤硬化療法でハプトグロビン製剤を使用する理由
2018/5/31
★ヘモグロビンによる腎障害を防ぐため。 ●食道静脈瘤に用いられる硬化剤(5%EO;オレイン酸エタノールアミン)は溶血作用があります。⇒以下に説明するように、多量溶血は腎障害につながります。⇒ハプトグロビンを投与する事で、腎障害を防止することができます。 ※ハプトグロビンの語源「ハプト+グロビン」 … ...
-
-
SIADHで尿量が変わらない理由
2018/5/28
★代償機構により、体内での水の分布の異常となる。 ◎SIADHは医学生にはなかなか理解しづらい疾患です(自分はそうでした)。ADHの異常産生という病態で、体内の他の代償機構は正常であることを理解すると当然です。 ■SIADHの病態●下垂体からADH(抗利尿ホルモン、バソプレシン)がですぎる⇒腎臓の集 ...