循環器

no image

循環器

narrow QRS頻拍の鑑別

2021/5/26  

★EPSして初めてわかるものも多い。 ■narrow QRS tachycardiaの鑑別 ①AVNRT(房室結節リエントリー性頻拍) ・房室結節に二重伝導路があり、そこでのリエントリー ⇒slow-fast, fast-slow AVNRTがある ②AVRT(房室リエントリー性頻拍) ・副伝導路が ...

ペースメーカー(PM)とは

循環器

ペースメーカーとICDとCRT-Dの違い、リードの構造【まとめ】

2021/9/12  

★機能は、ペースメーカー<ICD<CRT-D 循環器はデバイスが多くて大変です。 ペースメーカー(PM)、植え込み型除細動器(ICD)、両心室ペーシング機能付き植込み型除細動器(CRT-D)は一見似ていて、区別をつけるのが難しいかもしれません。 ただしこの違いは臨床上とても大事です。 それぞれの機能 ...

ペースメーカーの設定:基本

循環器

ペースメーカーの設定をわかりやすく解説!

2021/9/13  

★VVIとVVTの違い、DDIとDDDの違いを理解する。 ペースメーカーの設定は、結構わかりにくいと思います。 これをしっかり理解している研修医は本当に稀です。 「国際ペースメーカーコード」に基づく名前の付け方、それぞれの特徴を抑えましょう。 *特にDDIとDDDの違いは重要です。 ■ペースメーカー ...

循環器

右室梗塞でニトロ禁忌の理由【右室梗塞の初期治療まとめ】

2021/12/14  

★ACLSフローチャートから外れる. ACLS-EPの領域です。面白いので初期研修医におすすめ。 ●右室梗塞の病態と治療 ・左室へ血流を送り出せない⇒最適な前負荷が必要 *前負荷とは、大雑把に「静脈系の血流圧」を言うのでした。 ・硝酸薬,モルヒネ,利尿薬,ACE阻害薬⇒心筋梗塞の治療として使われうる ...

循環器

右室梗塞をどう判断するか

2021/12/14  

★右室梗塞の場合ニトロが禁忌となるので,割と重要. がっつりII III aVFが上がっていれば注意しますが、その他にもいくつかポイントがあります。 ◆右室梗塞の所見 ●症状 三徴:低血圧,頸静脈怒張,肺うっ血なし ※三徴が揃うのは25% ほぼ参考にならない。 ●右冠動脈梗塞の場合(STEMI) ・ ...

大事な心室頻拍3つ

循環器

VT,VF,Torsade de pointes【心室性不整脈の違い】

2021/11/2  

★心停止=pulseless VT or VF 心室性不整脈の基本かつ重要なまとめです。 大事な心室頻拍3つ ◎VT(心室頻拍) 3回以上連発する,心室起源の頻拍(>100bpm) ・単形性VT:QRSがだいたい同じ ・多形性VT:QRS違い,RR間隔も異なる  ◎VF(心室細動) 正常なQRSなく ...

PCI後になぜ冠動脈が再狭窄するのか

循環器

PCI後になぜ冠動脈が再狭窄するのか

2021/10/14  

★炎症が引き金となり,細胞増殖が促されるため. PCIは冠動脈の細いところを広げる治療ですが、それに伴い内皮などが傷害されます。 それが炎症を惹起し、細胞増殖して再狭窄するのです。 PCI後になぜ冠動脈が再狭窄するのか ・PCIによる冠動脈障害 =内皮障害 ⇒①炎症  (局所の炎症,骨髄から炎症細胞 ...