薬剤

硝酸薬にホスホジエステラーゼ阻害薬が併用禁忌の理由【cGMPの働き】

★NOの作用増強するため,血圧が低下する!

硝酸薬とホスホジエステラーゼ阻害薬を併用すると血圧が下がります。

それは臨床上常識です。

一方、その詳細なメカニズムはややマイナー知識で、知らなくても大丈夫だと思いますが、薬理学的な論理背景があることは大事です。

cGMPについて理解することが必要です。

ホスホジエステラーゼ(PDE)阻害薬の作用機序

硝酸薬にホスホジエステラーゼ阻害薬が併用禁忌の理由

*バイアグラなどです

●性的刺激〜勃起
⇒NO産生
グアニル酸シクラーゼ活性化
⇒GTP(グアノシン三リン酸)をcGMPに変換
⇒cGMPは細胞内Ca濃度を低下
⇒平滑筋弛緩
⇒血流↑,勃起

●PDE阻害薬の機序
分解:cGMP⇒GMP
⇒この反応はPDE5による
⇒PDE阻害薬はこれを阻害
cGMPの作用を持続させる
⇒勃起持続

※PDE5は特に陰茎海綿体に存在=勃起障害改善薬として用いられます
(肺動脈平滑筋にも多く発現しているため,肺高血圧症にもPDE5阻害薬は有効)

硝酸薬(ニトロ)の作用機序

●硝酸薬
⇒細胞内で亜硝酸イオン
⇒NO
⇒cGMP↑
⇒平滑筋弛緩

硝酸薬とPDE阻害薬を併用すると?

★PDE阻害薬はcGMPの分解抑制,硝酸薬はcGMPの産生促進

・併用すると細胞内cGMP濃度↑↑
⇒平滑筋弛緩,低血圧

よって併用禁忌なのです。

参照 リッピンコット薬理学

-薬剤