-
ステロイド投与によって好中球増加するのに易感染性となる機序
2018/12/24
★ステロイドによる白血球の遊走障害が重要. 改訂第3版ステロイドの選び方・使い方ハンドブック ◎AIDSの反対なので一見矛盾してそうですが、違う機序です。 ■ステロイドの細胞内への作用・白血球,血管内皮細胞の接着因子(インテグリンなど)の発現を抑制します⇒白血球が血管外へ行けない!⇒感染,損傷の現場 ...
-
大量投与は生理食塩水かリンゲル液か:あまり知られていない生理食塩水の特徴
2018/11/22
★基本リンゲル. ◎生理食塩水は多量投与すると代謝性アシドーシスを起こします。それを回避するため、開発されたのがリンゲル液です。 ■生理食塩水●0.9%NaClのことです。これは以下の特徴があります。 ①血漿より高張です(浸透圧:290 vs. 308) ⇒1000ml投与で1100ml分 ...
-
NSAIDs潰瘍の予防に坐薬なら大丈夫なの?
2018/10/1
★だめ. ◎これも勘違いしている看護師さん、多いです。 【第2類医薬品】ボルタレンEXテープ 14枚×2個パック(セルフメディケーション税制対象) 市販のボルタレンは外用薬のみ。 ■NSAIDsで胃粘膜障害が生じる機序・直接障害の機序 ほとんどのNSAIDsは酸性⇒胃の中ではイオン化しません⇒胃粘 ...
-
造影剤使用+メトホルミンで乳酸アシドーシスとなる機序
2018/9/17
★造影CTの時は相対禁忌.◎緊急の場合、特に急性心筋梗塞の場合はリスクベネフィットを勘案して造影剤を使いますが、何か起きることはほとんどありません。機序は生化学です。 超実践知っておきたい造影剤の副作用ハンドブック改訂版 [ 桑鶴良平 ] ■ピグアナイド系降血糖薬、造影剤との関連・ビグアナイド系(メ ...
-
血小板凝集の機序と抗血小板薬
2018/9/13
★抗血小板薬の血小板への作用機序の違い。 巨大微生物 - 血小板(血小板)教育用ぬいぐるみ【楽天海外直送】 - Giant Microbes - Platelet (Thrombocyte) Educational Plush Toy またでました。 ■血小板凝集の機序<一次凝集>血小板が血管にく ...
-
心不全で頻脈性心房細動の場合:rate controlの考え方
2018/9/10
★心不全あるときは、β遮断薬でrate controlはじめるとよい。 ◎クリニカルに問題となるのは、頻脈性心房細動でlow EF、心不全をきたした場合です。low EFの心不全に関しては、利尿薬に反応しない場合DOBやNOAを用いるのがオーソドックスですが、カテコラミンを用いれば、もちろん頻脈は ...
-
NSAIDsで解熱する機序、血圧が下がる・腎障害が生じる機序
2018/8/20
★循環血漿量減少による。 ◎ボルタレンを処方すると血圧低下を気にする看護師さんがよくいますが、機序を理解すれば全然怖くない。 ■NSAIDsによる解熱の作用機序●まず、発熱の機序は以下の通り。サイトカインや細菌・ウイルス自体が原因となり、⇒視床下部の体温調節中枢でPG(プロスタグランジン)合成⇒サー ...
-
β遮断薬中毒にグルカゴン、多発性嚢胞腎にサムスカの作用機序 ★cyclic AMPの経路に関する薬物まとめ
2018/7/12
★違う経路でアデニル酸シクラーゼ系の不活性化に拮抗するため。 ◎救急では稀ですが重要な事項です。しかし、その機序の理解は少々複雑。グルカゴンもベータ遮断薬もcyclic AMPに作用する事が共通しています。 イラストレイテッド生化学 原書6版 (リッピンコットシリーズ) ↑このまとめは秀逸ですが、 ...
-
酔い止め薬の作用機序
2018/7/9
◎意外に知られていない、酔い止め薬の作用機序。★トラベルミンは、ジフェンヒドラミンとジプロフィリンの合剤。 【第2類医薬品】トラベルミン(6粒)【トラベルミン】 ★アネロンは、マレイン酸フェニラミン、スコポラミン、ビタミンB6、無水カフェイン、アミノ安息香酸エチルの合剤。 【第(2)類医薬品】アネロ ...
-
慢性炎症で貧血となる機序、鉄プロファイルの検査にて
2018/6/21
★炎症性サイトカインによる悪循環. ◎鉄関連の検査は日常診療でよく使います。その解釈は臨床医として基本知識ですが、病態までわかると治療につながります。 ヘム鉄粒(約3ヶ月分) 送料無料 鉄 鉄分 サプリ ミネラル サプリメント 非ヘム鉄 鉄分補給 女性特有 ダイエット 健康 鉄分不足 ヘルスケア フ ...